活動内容詳細
【医療・介護事業所様向け】WEB配信セミナー アーカイブ版のご案内
掲載日:2019年11月13日(水) カテゴリ:活動報告
【医療・介護事業所向け】Web配信セミナーのご案内
医療・介護事業所の経営をサポートする情報をご提供致します医療介護経営研究会(C-SR)では、従来 医療・介護事業に特化する社会保険労務士
を対象にした学びの場としてのセミナーを実施して参りましたが、
そこで培った知識、最新情報を世の中の多くの企業様にもご提供したいという思いから、
WEB配信セミナーをご提供しております。
去る10月26日にライブ配信致しましたC-SR専務理事及びC-SR顧問講師講演セミナーを
現在 アーカイブ版としてWEB配信中です!
視聴開始から30日間 何度でも繰り返しの視聴が可能
大変お得になっております!
経営者様、管理職員様の情報収集ツールとして、職員研修ツールとして
ご活用頂けましたら幸いです。
【タイトル】2021年介護保険制度改定の審議動向と事前対策
~年内に結審!2021年介護保険法改正審議の行方と大胆予想~ 【概 要】
ついに始まった2021年度介護保険法改正の審議状況と今後を大胆解説。居宅介護支援の自己負担化。
生活援助の綜合事業への移行。
高額介護費の引き上げ。
2割負担の所得基準の引き下げ。
今回の制度改正は財政インセンティブなど重要な論点が山積みです。
いち早く情報を取り、先手必勝が重要です。
大きく変わり続ける制度改定は、介護事業の経営者、管理者、職員にとって必聴の講座です。 当該セミナーのお試し視聴は コチラ から

【タイトル】明日指導監査がきても怖くない介護経営
~2020年からの実地指導標準化・効率化等運用指針の大幅改定で実際にどう変わったか~ 【カリキュラム】
1. 基準・制度を知る
~気づかないうちにやっているその行為が偽造、改ざん、虚偽になってしまう~
・指定取り消しの経験者だから語る「絶対やっちゃいけないこと」
・誰でも最初は他人の不正を笑う…あなたの真後ろに迫る恐怖
・それでもサービスが大事?記録をとっている時間がない?
・法律を曲解してはいけない。が、真正直でも断罪されることがある 2. 急な実地指導が来ても大丈夫!「具体的な実地指導対策」の情報共有
・これだけ押さえておけばちょっと安心。実地指導3つのプロ視点
・実地指導時に絶対言ってはいけないNGワード
・実地指導視点から見る優先順位のつけ方 当該セミナーのお試し視聴は コチラ から

【タイトル】働き方改革の本当の怖さ~今は「ナイヤガラの滝の上流」に浮かぶ船~
【概 要】
働き方改革の元年となり、年次有給休暇の対策や残業時間の上限規制対策などが企業で始まりました。
これらの対策を真剣に着実に取り組む企業は、水平なナイヤガラの滝の上流に向かっていける会社です。
「そんなこと知ったことか」と無視をしている会社はこれから悲惨な「落下する滝」に飲み込まれ、
企業の存続ができない事態になる危険に直面しています。
その違いの本質と、対策の基本的な考え方を確認します。 当該セミナーのお試し視聴は コチラ から

【タイトル】介護事業所における働き方改革の最前線と特定処遇改善加算を活用した賃金設計 【概 要】
働き方改革に加え、10月から始まる特定処遇改善加算や消費税増税に伴う介護報酬の改定など、
介護経営に関する制度は大きく変化し、その正しい理解と活用は介護経営において必須です。
特定処遇改善加算の仕組みと、有効な人材確保と定着につなげるための賃金設計について、
具体的な特定処遇改善加算の分配や活用例を交えながらご紹介します。 当該セミナーのお試し視聴は コチラ から

【配信日時】2019年9月12日(木)16:00~18:30 ライブ配信
9月19日(木)~10月18日(金) アーカイブ版受講可能
【講 師】C-SR法律顧問 介護・福祉系法律事務所おかげさま 外岡 潤 弁護士
【タイトル】事例に基づく超実践!パワハラ対策法セミナー
「心の時代」と言われるようになり久しいですが、令和に入り益々その傾向は強まるでしょう。
法律では捉えきれない人の心の動きや指導方法も含め現場職員を管理する立場の方が
すぐに使える形でご提供します。
グループワークを導入した、より実践的な形で学びを 深めてください。
会場にてお待ちしております。 当該セミナーのお試し視聴は コチラ から

【C-SR事務局メールアドレス】 info@c-sr.jp